口コミは?グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の評判チェック!

セミパーソナルトレーニング(以下、セミパ)が人気のグッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店ですが、実際口コミでの評価はどうなのでしょうか。

そこで今回、良い評判も気になる投稿も包み隠さずお伝えできるよう、ネット上を色々調査してみました!

「中野のグッドライフジムってどうなの?」
「グッドライフジム中野の口コミが知りたい」

といった悩みをお持ちならきっと参考にしていただけると思います。

監視の目がないと続かないという人には、グッドライフジムのセミパは一押しなので、ぜひチェックしてみてください。


※:とくに注記がない限り、価格はすべて税込表示です
※:口コミはあくまで個人の感想であり、成果や効果、感じ方には個人差があります
※:掲載内容は2023年11月14日時点の情報です


グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の良い口コミをまとめました!

ここからは、グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の良い口コミを解説していきます。

少し件数が多いので、「セミパ」「トレーナー」「システム」の3つにわけてご紹介していきます。

※セミパとは、セミパーソナルトレーニングのことで、トレーナー1名に対し最大4名の会員が同時にセッションを行うスタイルのことを言います。

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店のセミパに対する良い口コミ3件

近い・監視の目がないと絶対に続かない、という思いからセミパ通い放題で週4日ほど通っています。トレーナーの知識が豊富で、設備も充実して綺麗です。目的に合わせて効果的なトレーニングを提案してくれたり、雑談がてら食事についてのアドバイスを頂けたりします。

セミパで継続できている様子が伝わってくる口コミからまずは紹介しました。

一般的なトレーニングジムって誰もが自分のトレーニングに夢中で他の会員との交流はあまりありませんよね。かといってマンツーマンだと高いし…

そんな人にピッタリなのが、グッドライフジム中野店のセミパです。

なぜならセミパは、最大4名の会員同士が一緒のセッションでトレーニングをしますが、指導は1人ひとり個別だからです。

トレーニングは1人じゃないけど指導はマンツーマンなので、正しいフォームや適切なトレーニング方法は教われます。しかもマンツーマンよりも費用は抑えめ^^

一緒にトレーニングする仲間がいるのに、自分だけサボることはできないですよね。

つまりセミパのメリットは、トレーナーや他の会員がいい意味で監視の目になってくれるところなのです!

セミパ通い放題に通っています。初めの2ヶ月はセミパ週1プランでしたが、通う頻度を多くした方がモチベーションが維持できるだろうということで通い放題に変更しました。ジム自体が初めてだったので最初は不安でしたが、3回行くと慣れて楽しくなってきました。(後略)

3回も行けば楽しくなってきた、という口コミも確認できました。

これもセミパ効果といってもいいかもしれません。なぜならジム仲間も作りやすいからです。

グッドライフジム中野店では、1人ひとりの目的や体力レベルに合わせてその場でトレーナーがメニューを組み立ててくれるのでトレーニング内容は人それぞれ。

だけど、隣にはトレーニング内容は違えど頑張っている人たちがいる。

想像してみてください。

そんな空間でお互い刺激しあい、ときには励ましあうこともあれば、自然と仲間意識は芽生えモチベーションも高くなりますよね^^

このような効果も働くのがセミパーソナルトレーニングの醍醐味かもしれませんね。

セミパ通い放題で8月頃に入会し、週2-3回通っています。いつも楽しくしっかり追い込んでくれるトレーナーさん達のおかげで継続できています!トレーニングジム、というより健康的なサードプレイスという印象です。ジムに通う気持ちそのものがポジティブなものへ変化しました。(後略)

とても楽しそうで充実感が伝わってくる投稿を見つけました。

自宅や職場以外に居心地のいい空間を見つけた、という評判のようです!

この口コミもこれまでと同じようにセミパーソナルのメリットを表す内容だと思います。

なぜなら明るいトレーナーの指導と他の会員たちの視線は適度に自分を追い込んでくれるからです。

このような状況は、従来型のトレーニングジムやマンツーマンジムでは中々味わうことができない貴重な環境です。

パーソナルなのでメニューも自分で考える必要がなく、カラダだけをジムに持っていけばいいだけ。

通い放題のシステムもグッドポイントで、続けやすい理由の1つと言えるでしょう!!

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店のトレーナーに対する良い口コミ2件

たくさんのマシンと広々としたスペースでトレーニングができます。 辛くなりがちなトレーニングですが、モチベーション高くできるようトレーナー達が励ましてくれます。(中略)そんなトレーナーのおかげで毎回楽しく頑張る事ができます。

モチベーションコントロールに長けたトレーナー陣に好感をもった口コミが確認できました。

中野店のトレーナー陣の評判の良さは、グッドライフジムのモットーが関係しているのかもしれません。

というのもグッドライフジムでは、長く通っても飽きずに楽しんでもらえるようなパーソナルジムを目指しています。

もちろん中野店も例外なく浸透しているため、トレーナー1人ひとりの接客レベルも高いのだと思います^^

トレーナーの皆さんが親切で、教え方もとても丁寧で分かりやすく女性でも通いやすいです。

親切でわかりやすいトレーナーに高評価の口コミです。

トレーナー評判がいいのは、高い専門性とそれを伝えるスキルを持っているからです。

グッドライフジム中野店では、カラダの専門家(たとえば、ボディビルコンテスト入賞者や理学療法士など)がトレーナーとして所属しています。

専門知識のアップデートだけでなく、接客スキルの向上にも注力しており、定期的に勉強会が行われている。

こういった地道な取り組みが、丁寧でわかりやすい説明にもつながっているのだと思います^^

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店のシステムに対する良い口コミ2件

(前略)がっつりやりたい人はがっつりと、私のように細く長くやりたい人はそのように、それぞれのレベルや目的に合わせてメニューをカスタマイズしつつ、でもちゃんと追い込んでくれます。始めた頃は筋トレなんて私に続くはずがないと疑心暗鬼でしたが、今となってはなくてはならない中野のホットスポットです!

パーソナルジムって敷居の高そうなイメージを持っている人もいますが、実は初心者でも全然OKだったりします。

というか、むしろ初心者の方こそグッドライフジム中野店はおすすめかもしれません。

なぜなら低価格なのにしっかり個別指導してもらえるからです。

一般的な話で言うと、パーソナルジムは指導があるけど費用は高め。逆にトレーニングジムは指導はないけど費用が安めです。

しかし、グッドライフジム中野店はそのどちらでもなく、個別指導があるにも関わらず費用は抑えめで毎日でも通ってもらえるようなシステムを採用しているのです!

それがセミパ通い放題となるわけで、細く長くやりたい人には続けやすいパーソナルジムとして人気がある。というわけです^^

初めてのセミパーソナルだったので、少し緊張しましたが、入ってしまえば3日で慣れます。通い放題の価格設定はリーズナブルだと思います。トレーニング時間40分も今のところ丁度良いです。

リーズナブルでトレーニング時間もちょうどいい、という口コミも確認できました。

そうそうグッドライフジム中野店のセミパは、月額14,800円から利用できます。通い放題でも19,800円ととってもリーズナブル。

週3で通ったとしたら、1回あたりはなんと1,650円。意外と安いと思いませんか?!(※19,800÷12回/月で計算)

また通い放題コースは、みんなが通いやすいよう会員数が限定されています。

入会したけど全然予約が取れないという心配がないのもグッドライフジム中野店の安心ポイントなんです!!^^

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の気になる(中立~悪い)口コミをまとめました!

ここからは、グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の気になる口コミをまとめてみました。

とはいっても、悪い評判というわけではなく、人によってはデメリットに感じるかもという内容です。

確かにシャワーなどはないですが、パーソナルな空間で自分がやりたい種目を制限なく、フォームも見てもらえながらできるのは、メインで入会された方はラッキーだなぁと思います。(途中抜粋)

「たしかにシャワーはない」という口コミ、気になりますよね~。

そう残念ながらグッドライフジム中野店には、更衣室はあってもシャワーがありません。

そのため、出勤前やお出かけ前のトレーニングには行きづらく、ちょっと不便に感じる方がいるかもしれません。

ただし、夕方から夜のセッションなら近くに銭湯があるので汗を流して帰ることは可能。広いお風呂で気分転換にもなるので寄り道するにもオススメです。

鍛え始めると誰かに見せたくなるもの。意外とナルな自分に気づいてしまうかもしれませんよー笑

いつも平日の日中に行きますが、女性が多く他の会員さんとおしゃべりしたりもします。1分3セットのプランクも1人だとできませんが、他の方も一緒だと頑張ろうと思えます!(途中抜粋)

一見すると良い口コミなのですが、気になるのは「平日日中は女性が多い」という部分です。

女性の方ならむしろ安心ですが、逆に女性が多いとやりづらさを感じる男性もいると思います。

だらしないスタイルや落ちた体力に恥ずかしさを感じてしまうという人は、平日日中のトレーニングは注意したほうがいいかもしれませんね。

グッドライフジム中野店は、平日22時まで営業しているので仕事帰りにも通いやすいと思います。

仕事→ジム→お家でお風呂みたいなサイクルだとスムーズかもしれませんね^^

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の口コミまとめ!

総合評価 グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店
[4.9]


ここまで、グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の口コミについて紹介してきましたが、意見はわかれる結果となりました。

気になる口コミでは、「シャワーがない」「平日日中は女性が多い」という意見が確認できました。

ただ、女性は自宅が近い方、男性は仕事帰りに通える方だとネガティブな面は解消されると思います。

一方ポジティブな口コミには、「毎回楽しい」「トレーナーが親切」「リーズナブル」といったトレーニング面と費用面に対する満足度の高い声が確認できました。

口コミを見る限り、グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店は、低価格なのにトレーナーの質が高いパーソナルジムということがわかりました!

中野周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しなら、選択肢の1つに加えておくといいでしょう^^

  Googleでは(4.9)を獲得しています

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の基本情報

ジム名称 GOODLIFE GYM 中野店
営業時間 平日 09:00~22:00 / 土日祝 10:00~18:00
定休日 月曜日
住所 東京都中野区新井1-34-16アネックス新井201
最寄り駅 西武新宿線 新井薬師前駅から徒歩8分
アクセス
設備・サービス 更衣室・トイレあり、無料マイシューズ保管、無料レンタルシューズ
カウセリング・体験 カウンセリング&初回体験料:3,000円
入会金 30,000円
セミパーソナル料金 通い放題:月額19,800円
週1回:月額14,800円
マンツーマン料金 通い放題:月額34,800円
週1回:月額24,800円
セミパ&マンツーマン料金 通い放題:月額49,800円
カウセリング予約先

以上、グッドライフジム中野店の基本情報についてご紹介しました。

グッドライフジム中野店は、低価格で長く続けられるトレーニングジムを目指しているパーソナルジムです。

そんなグッドライフジム中野店ですが、どのような方にオススメできて、どんな人にはオススメできないのでしょうか。

つぎの見出しでは、オススメしない人とオススメできる方をまとめてみましたので紹介していきたいと思います!

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店をオススメしない人

  • 駅近で通いやすいパーソナルジムを探している
  • 中上級者でも通いやすいジムを探している
  • 1時間以上たっぷりトレーニングしたい

上記のように感じている人には、グッドライフジム中野店はオススメできないかもしれません。

なぜならグッドライフジム中野店は、初心者スタートが9割のパーソナルジムだからです。

また初心者が多いからでしょうか、トレーニング時間は少なめの1回40~50分。未経験者が無理せず長く続けられるよう配慮されています。

中野駅からは徒歩13分とアクセスは良くないので、天候次第では足が遠のく可能性があります。

駅近のパーソナルジムをお探しなら、他の店舗か別のパーソナルジムを選ぶといいかもしれませんね(T_T)

グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店がオススメの人

  • 月額定額制に魅力を感じる
  • 通えるときにまとめて通いたい
  • 仕事で急に行けなくなるときがある
  • 店舗ごとに会員数を限定しているのが◎
  • トレーニング初心者が通いやすいジムを探している

上記のように感じている方には、グッドライフジム中野店はオススメできます!

その理由は、グッドライフジム中野店が月額定額で通い放題のパーソナルトレーニングジムだからです。

またスタイルはマンツーマンでもセミパーソナル(最大4名を同時に指導)でも選択ができます。

当日予約だけじゃなく当日キャンセルも可能だから、仕事が忙しい人でも継続しやすいのがポイントです。

ただし、通い放題は人数限定のプランなのでタイミングによっては入会できない場合もあります。

興味があれば、早めにカウンセリングを受けてみるといいかもしれませんね。

まとめ|グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店の周辺店舗情報

ここまで、グッドライフジム中野店の口コミについて紹介してきました。

実際に体験されている方の投稿だから、非常に説得力があったのではないでしょうか。

ぜひ今回の口コミをパーソナルジム選びの参考にしてみてくださいね。

ところで中野には、グッドライフジム中野店以外にもつぎのようなパーソナルトレーニングジムがあります。

  1. BEYOND中野店
  2. MIYAZAKI GYM新宿店
  3. NEXT GYM TOKYO代々木・新宿店

できれば、複数店舗を見た上で判断してもらうといいのかなと思います。

なぜなら目安となる設備や料金はネットで把握できても、肝心のトレーナーとの相性やジムの雰囲気は実際に行ってみないと分からないからです。

いくつか見た上で選んだほうが、後悔する可能性は低くなるはずです!

興味があれば、ぜひ他店の口コミ記事もチェックしてみてください!

口コミは?グッドライフジム(GOODLIFEGYM)中野店解説
最新情報をチェックしよう!